資金の流動性を高める!不動産投資から始めよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
85e81af5561fbd6689319d76109bd6b0_s

「動物病院を開業したけど安定した収入を得られるのか心配」という悩みはありませんか?動物病院の飽和や人口の減少によりペットを飼う人が少なくなったという要因などで、動物病院を開業しても軌道に乗るまでは経営が厳しい、今は利益が出ているけど、将来も継続して利益を得られるのか心配というケースも少なくありません。
動物病院の収入一本では何かトラブルがあった場合に対処ができません。そこで、不動産投資をすることで資金の流動性を高め、さらなる収益を得ることができます。

 

○不動産投資への手順

不動産投資を始めるための3つの手順を解説します。

①投資物件を選択する
まずは投資する物件を選びます。基本的には不動産会社に出向いて紹介された物件の中から収益が見込める物件を探すといった手順になります。物件も300万円程度~数億円の新築マンションまで種類はさまざまです。まずは人気があり居住者が見つかりやすい新築マンションのワンルームから投資をしてみることをおすすめします。

②投資物件を購入する
投資する物件を選んだら物件の購入となります。ローンを組んで物件を購入する場合がほとんどで、物件価格の1~2割を頭金として支払い、残りの額を銀行から融資を受けることになります。このローン返済額とその他経費を引いた額がプラスとなれば利益となります。

③投資物件を賃貸する
物件を購入できたら、いよいよ入居者を募集します。最も困るトラブルは家賃の未納です。入居者の候補が見つかった際には年収や勤務先、連帯保証人がついているのかを必ず確認しましょう。

 

○注意点

動物病院を個人で開業している獣医師は、所得税の確定申告をしなければなりません。動物病院の経営から生じた所得は事業所得となりますが、不動産投資でマンションや賃貸アパートを購入して家賃収入が発生すると、不動産所得が発生します。
この不動産所得は、動物病院の経営から生じた事業所得や、アルバイトなどで得た給与所得と合計して税金を計算します。ポイントとして、不動産所得で損失であった場合には、その損失額の中で土地を購入するための借入金利息は黒字分の所得と損益通算できません。

 

○まとめ

いかがだったでしょうか?動物病院を経営しながら不動産投資で利益を上げ続けるには十分な知識や調査・経験が必要となります。本業以外で収益を得ることができれば、余裕・ゆとりをもって動物病院を経営することができるでしょう。信頼できる不動産の専門家と相談してから不動産投資を進めることが大切です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。