集客できる!動物病院ホームページを作成するコツとは?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
bc37ce0446e91820fbba60be7246ffd3_s

動物病院の経営には広告・宣伝は欠かせません。ポスティングや地元の情報誌に広告を出すという方法も有効ですが、費用も安くはありません。そこで役立つのがインターネットのホームページを利用した広告・宣伝による集客です。
ペットを飼っている多くの人がインターネットによりペットや動物病院に関する情報を検索しています。動物病院のホームページを利用することで費用をかけずに効率よく集客することができます。今回はホームページを利用した集客方法のコツを紹介していきます。

 

①ホームページをつくる

ホームページを作成するには様々な方法があります。大きく分けて市販のソフトなどを使用して自分で作成する方法、そして専門の業者に頼んでホームページを作ってもらう方法での2通りがあります。後者は業者によりピンキリではありますが作成・運営費用が発生してしまいます。自分で作成すれば費用がかかりませんが、HTML・CSSなどの知識が必要となってきます。最近ではWordpressという無料のソフトを利用して専門的な知識がなくてもホームページを作成できるツールがありますので活用してみるのもよいでしょう。

 

②ホームページに記載しておく重要なこと

ホームページを作成する際には、絶対に外せない基本情報を掲載しておく必要があります。とくに下記の情報はホームページ内でも特にわかりやすい箇所に載せておきましょう。また、定休日以外の休業日案内も重要です。新着情報もわかりやすい画面中央などに表示しておきましょう。
●動物病院の名称
●住所(地図へのリンク)
●電話番号
●診療時間(休診時間)
●休業日
●診療内容(診療可能なペットの種類)
ホームページの外観は画像を多く使用して明るくアットホームな雰囲気をだすと良いでしょう。Wordpressを利用する場合にはホームページのテンプレートがあるので活用してみるとよいでしょう。

 

③その他のコンテンツ

重要な情報以外に掲載するとよいコンテンツを紹介します。

●院長・スタッフ紹介
どんな院長やスタッフが治療しているのかわからない動物病院よりも「顔の見える関係」である方が、ホームページをみたときの印象が大きく変わってきます。病院スタッフの集合写真や基本理念なども掲載するとよいでしょう。

●治療風景
実際の診察室で治療している風景を写真と文章で掲載しておくと、お客様により安心感をもって頂きやすいです。

●ブログ
動物に関するコラムや病気やケガの情報をブログ形式で掲載すると、Googleなどの検索に表示されやすくなり、病院の周知へと繋がります。毎日更新する必要はありませんので、時間があるときに更新しておきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。